スタッフボイス
理想の身体へのショートカット~その4「水分補給の正しい摂り方」
今回はトレーニングの際に最も重要な「水分補給」についてのオハナシ☆
摂取量、摂取のタイミングを理解して安全に効率よくトレーニングをしましょう☆
スポーツをする際の水分補給としてまず大切なのは、タイミングや量です。
これらを間違えると効果がなくなってしまうこともあります。
どんなタイミングで、どれくらいの量を飲むか? がキーポイントとなっていきます。
トレーニング中に水分が不足すると、脳や身体全体の細胞へ酸素や栄養の供給が遅れてしまうため、身体の反応が鈍くなって運動能力が低下してしまいます。
ここでの反応が鈍くなるという事はトレーニングパフォーマンスが低下する事を指します。
また、それ以上に問題なのは、ケガの発生リスクが増加してしまう事です。
また春先から、最近は春前からも警戒が必要な熱中症。
この熱中症に対しても注意が必要です。
当然ながら屋外でのトレーニング、日常生活においても、脱水と熱さ対策の為にこまめに水分を補給し、日陰で休息をとらなければなりません。
暑くて汗をかきやすい時期に激しい運動をすると、状況によっては数リットルもの水分が身体から失われてしまうこともあります。
運動前からしっかりと水分補給をしておきましょう。
発汗と同時に身体のミネラルも外に出てしまうので、ミネラル成分も補いつつ、こまめに飲み物を口にする習慣をつけておくといいです。
体液に近く、素早い吸収が可能なハイポトニック飲料や、エネルギー摂取をプラスしたアイソトニック飲料も非常に効果的です。
水泳などでも、汗をかいています。
水分補給を忘れずに行うことが大切です。
見落としがちですが、水泳など水中でのスポーツでも、汗をかいています。水分補給を忘れずに行うことが大切です。

WEB入会のご案内
フィットネス会員ご希望の場合は、
WEBから入会のご予約をしていただくことが可能です。
店頭でのお手続きが簡単になり、とっても便利です!
※スクール会員ご希望の場合は直接クラブへお問い合わせください。