セントラルスポーツの
水泳スクールでは、
水慣れからスタートし、
4泳法、個人メドレーを習得します。
タイムが速くなれば
選手コースに進むことも可能です。
体力や技術向上以外にも、
集団行動の中でのルールやマナー、
友だちづくりや協調性などを養うことが
できる独自のプログラムで、
心身の健やかな成長を
サポートします。


お子さまの初めての習い事として選ばれているセントラルスポーツのキッズスクール。
その理由を深堀り!

“50年以上の
スクール
ノウハウ”


“メダリストを
輩出できる
指導力”


“礼儀・マナー
の指導”



お子さまの水泳技術向上のプログラムだけでなく、
保護者の皆さまもお子さまの成長が確認できるシステムを導入しています。


セントラルスポーツのスイミングスクールコースをご紹介します。

親子スイミング


幼児・児童コース


選手育成コース



水泳は
成長期における
心身の発育、発達を
促します。
水泳は関節に無理な負担をかけずに全身の筋肉を動かすことができる運動です。
水泳による全身運動は脳に良い刺激を与えるだけでなく、心肺機能の向上にも有効です。



目指せ!
キングオブスイマー!


キングオブスイマーとは?
セントラルスポーツでは4泳法をマスターし、1級「個人メドレー 200m」に合格したお子様を
”キングオブスイマー”と呼んでいます。キングオブスイマーを目指して頑張ろう!


何歳から入会できますか?
満3歳からご入会いただけます。
見学・体験はできますか?
スクール実施日であれば可能です。スクールの年間カレンダーをクラブHPにてご確認ください。
見学、体験はお電話にてお申込みを承ります。体験の際は、ご自身の水着、スイムキャップ、ゴーグル、タオルをご持参ください。(レンタル用品のご用意はございません)
保護者の見学は可能でしょうか?
可能ですが、クラブ毎にスクールギャラリーの広さや見学場所は異なります。詳しくはクラブまでお問い合わせください。
レッスンの振替は可能ですか?
お振替はお休みした月の翌月最終練習日まで可能です。
※週1回コースは月2回/週2回コースは月4回まで振替可能です。
※クラブ毎に振替ルールが異なる場合がございますので、詳しくはクラブまでお問い合わせください。
幼児コースの子どもの人数に対して コーチの人数は決まっていますか?
インストラクターの配置人数は、幼児対象の赤帽子クラスで子ども8名に対してインストラクターは1名、児童対象の赤帽子クラスは子ども14名に対してインストラクター1名、幼児対象の黄色以上のクラスは、子ども10名に対してインストラクター1名を目安に配置させていただいております。
指定水着はありますか?
水着、スイムキャップ、スクールバックは指定となっておりますので、ご購入いただきますようお願いいたします。