HOME > 採用情報 > 採用Q&A

- スポーツ、体育を専門に学んでいませんが大丈夫ですか。
- 全く問題ありません。
仕事に必要な知識は、会社に入ってから研修や実務を通じて身につけていきます。
当然入社後は、担当するプログラムなどの知識、指導技術について勉強する必要がありますが、入社前はスポーツへの好奇心、探究心が重要かと思います。
- 勤務時間について教えてください。
- 6:30〜24:00の営業時間に合わせたローテーション勤務になります。 (1日拘束8時間50分・実労働7時間50分+休憩1時間)
※営業時間は店舗によって異なります。
- 休日・休暇・有給休暇について教えてください。
- ・休日
年間休日は120日で原則週休2日制となっております。(但し、配属先の営業形態により休日の取り方が異なります。)
・有給休暇
有給休暇は初年度10日、2年度は11日、以降1年毎に1日増加し、最高20日です。
また、有給休暇を半日ずつ使用する半日有給休暇制度もあります。
その他休暇
◎結婚・配偶者の分娩・忌引き・災害
◎育児休業、女性には産前産後休暇もあります。
- 育児休業をとる女性社員はいますか。
- います。当社の全社員に占める女性社員の割合は約40%です。
女性社員が産前産後休暇を取得し、その後継続して育児休業を取得する女性社員が増えています。
また短時間勤務の制度もあり、育児休業後に制度を利用しながら勤務する社員もいます。
- 年をとっても続けられる仕事ですか。
- 続けられる仕事です。私たちは常に自分自身を商品として磨く努力が必要です。
年齢を重ねてもインストラクターとして若々しく溌剌としている社員がたくさんいます。
また多くの経験を伝えることは若手社員の育成においてもとても大切なことです。
- 賞与・昇給について教えてください。
- ・賞与7月・12月・3月のそれぞれ10日に支給致します。
※一般職群コースは年俸契約により支給なし。
・昇給 年1回4月に昇給があります。
※一般職群コースにも昇給あり。
- 家賃補助手当について教えてください。
- 家賃補助手当は賃貸住宅居住者に支払われます。
家賃・占有面積等により異なりますが、実家賃の最大で40%を補助します。
<参考>
家賃 ¥82,000(独身者の場合)
占有面積 30平方メートル(独身者の場合) 補助額32,800円
※賃貸住宅を本人名義で契約している場合に限ります。
- 福利厚生(保養所)について教えてください。
- ・保養所
ハワイ・蓼科・紀州鉄道オーナーズビラ・日本リゾートシステム等の施設が格安で利用できます。
また、旅行される際チケット購入など、レジャー事業部を通じて申し込むと社員割引が受けられます。