にんじんたろうくんの野菜となかよしレシピ
にんじんたろうくんの野菜となかよしレシピ
今月のレシピ
今月のレシピ

しっかり味つけ!レンジでかんたん! 和風ラタトゥイユ

使う野菜:玉ねぎ・黄パプリカ・ピーマン・なす・トマト使う野菜:玉ねぎ・黄パプリカ・ピーマン・なす・トマト

ポイント

「深煎りごまドレッシング」を
加えて加熱すると、
野菜のくせや苦みがやわらぎ、
甘みが出ます。

野菜はさいの目にカットして、
よく加熱することで、
食べやすくなります。

エリンギやぶなしめじ、ズッキーニ、
かぼちゃなどを使っても、
おいしくいただけます。

苦手な食感を軽減

つくってみよう

材料(2人分)

黄パプリカ 1/2個 80g
なす 1本 72g
トマト 1/2個(小) 60g
玉ねぎ 1/4個 47g
ピーマン 1個 34g
豚ロース肉 8枚(しょうが焼き用)  
少々  
こしょう 少々  
サラダ油 適量  
キユーピー
深煎りごまドレッシング
大さじ2  
調理時間15分 エネルギー396kcal
食塩相当量0.8g 野菜摂取量147g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

作り方

  • 黄パプリカ、トマト、玉ねぎ、ピーマンは2cmの角切りにする。なすは厚さ1.5cmのいちょう切りにする。
  • 耐熱ボウルに①を入れ、ドレッシング大さじ1を加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約4分加熱し、ラップを取り、さらに約4分加熱し、塩で味をととのえる。
  • 豚ロース肉は塩・こしょうをする。フライパンに油をひいて熱し、豚肉の両面を火が通るまで焼く。
  • 器に③を盛りつけ、②を添える。

調理のポイント

レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
レンジ加熱の後半はラップをはずし、適度に水分を飛ばします。

出典:キユーピー(株)ホームページ

子どもの“野菜を苦手になる理由”がわかれば、
解決策も見えてきます。
家族で野菜をたのしむ生活、
はじめませんか。
※外部サイト
「キユーピーホームページ」へ
移動します。

にんじんたろうくんの野菜となかよしレシピ

子どもの“野菜嫌い”は、
子育ての悩みのひとつ。
野菜をおいしくたのしむレシピを
ご紹介します。
みんなで野菜博士になろう♪

TOP