- スイミングスクール在籍Nさん親子 姉:入会7年6ヶ月 弟:入会1年
-
できるようになったことが目に見える!
持久力がついた!
成功体験をめいっぱい! できるようになるヨロコビを
体験の数だけ成長する。
運動能力のスタートラインは
3歳からといわれています。
大切なのは、楽しみながら運動を続けること。
運動能力をのばすだけでなく、「できた!」という
成功体験の積み重ねが自信につながり、
「強く明るく生きる力」を育みます。





「実際に通ってみてどうだった?」
「パパママ目線の感想が知りたい!」
そんなリクエストにお応えして、
スクール生の保護者様にお話を伺いました。

- 体育スクール在籍Sさん親子 入会3年4ヶ月
-
あきらめない心が身についた!
コーチがモチベーションを高めてくれる!


- ダンススクール在籍Yさん親子 入会6ヶ月
-
身振り手振りがふえた!
コーチがしっかりコミュニケーションを取ってくれる!
- ミックスコース在籍 水泳&体育Eさん親子 入会1年10ヶ月
-
スモールステップで進めるカリキュラムで
運動に対して前向きになった!


- ミックスコース在籍 水泳&ダンスOさん親子 入会1年6ヶ月
-
ミックスコースで複合的に子供の能力を伸ばしていきたい。
ミックスコースで複合的に
子供の能力を伸ばしていきたい。
社交的になった!
神経系は生まれてから5歳頃までに80%、
12歳でほぼ100%に発達します。
幼児期から児童期は神経系の発達が著しく、
神経回路が形成されていく
大切な時期だから運動が欠かせないのです。

心身ともに柔軟で吸収力のある
幼少期に様々な運動を行うことで、
脳が活性化して「もう少しやってみたい!」
という意欲がわきます。
幼少期に「体を動かす楽しさや喜び」
を体験することは、
将来にわたり
運動を気軽に楽しむことにもつながります。

動きやパフォーマンスを効率よく発揮するための
コーディネーション能力は7つ。
この能力は様々な体の動かし方を経験することによって
発達していきます。
「もっと色んなスポーツを楽しみたい」という方は
ミックスコースがおすすめです。
水泳、体育、ダンスの3つを自由に組み合わせることで、
さらに幅広い運動能力が身につきます。


スクールの実施種目はクラブによって異なります。
詳しくは各クラブのHPをご覧ください。
子どもたちの「やってみたい」をどんどん引き出す
セントラルスポーツのコーチたち。
運動が楽しい、ここに通うことがうれしい、
そう感じてもらえるカリキュラムを組み、
一人ひとりのレベルに合わせて丁寧に指導します。
「やさしい心」と「強い身体」を
持った人に成長していただくため、
そしてお子様の明るい未来のために
「セントラルスポーツ訓」の6つの言葉の意味を大切に
お子様の指導にあたっています。
- セントラルスポーツ 訓
- 明るく 仲よく 元気よく
磨けよ心、鍛えよ身体
今日もみんなで頑張ろう。