ハウスルールをご確認の上、ご同意ください

入会の際に…
  • ・身体に刺青、タトゥー(シール・ヘナタトゥー含む)及びこれに類するものが入っている方は、ご入会いただけません。
  • ・反社会的組織構成員及びメンバーの円滑なクラブライフに支障をきたす可能性がある方、その他本クラブが不適当と認める方は、ご入会いただけません。
  • ・上記2つの項目については、入会後であってもこれらの事象が判明した時点で退会していただきます。
  • ・現在加療中で担当医から運動を止められている方は、ご入会できません。(運動許可がでている方も大病にかかった方は診断書のご指示をしていただく場合もございます。)
館内におけるハウスルール
  • ・ロッカーや運動エリアでのお食事はご遠慮いただいております。
  • ・ガムを噛みながらのトレーニングはご遠慮ください。
  • ・ビンや缶の持ち込みはご遠慮いただいております。割れない蓋の閉まる容器に移し変えてお持ちください。
  • ・全館禁煙となっております。
  • ・汗拭きタオルの準備をお願い致します。
  • ・ラウンジを除き、携帯電話での通話はご遠慮いただいております。
  • ・混雑時はお互い譲り合ってご利用をお願い致します。
ロッカーにおけるハウスルール
  • ・ロッカーから離れる場合は、施錠を忘れず行ってください。(貴重品ロッカーもご利用いただけます。)
  • ・ドライサウナでは、水着やウェアの着用をご遠慮いただいております。
  •  読書やローション類の利用もご遠慮ください。
  • ・お風呂はかけ流しをしてからご利用ください。
  • ・プールやシャワーなどからロッカールームへ戻る際、体をよくお拭きください。
スパエリア内におけるハウスルール
  • ・酒気を帯びての利用は禁止いたします。
  • ・新聞・雑誌・本・携帯電話・カメラ・ビデオ等の持込み、水着を着たままでの利用、髪染め・オイルの使用・洗濯等衛生上問題のある行為は禁止いたします。
  • ・浴槽内にタオルを入れたり、浴槽内でのあかすりを行うような行為は禁止いたします。
  • ・浴槽・サウナ・水風呂に入る前には、シャワーまたはかけ湯をし、汗や汚れ、石鹸等をよく洗い流してください。また、浴槽内に潜るなどの行為はご遠慮ください。
  • ・シャワーブース・カラン・サウナ等の場所取りはご遠慮ください。
  • ・サウナ内では横になること、大声での談笑等はお控えください。
  • ・サウナでは、サウナ用シートを必ずご使用ください。(お一人様1枚のみ)ご使用後は専用のシャワーで洗い流した後、所定の位置にお戻しください。
  • ・ご利用後は水温を適温にお戻しいただき、次にご利用になるお客様の為にシャンプー等の泡をよく流し、整理整頓にご協力ください。
  • ・スパエリアをご利用の際は予めタオル等をお持ちになり、ロッカールームに戻る前に身体をよく拭き、床が濡れないようご協力ください。
マシンジムにおけるハウスルール
  • ・マシンに座っての休憩はご遠慮いただいております。
  • ・マシンについた汗は、備え付けのタオルでお拭きください。
スタジオにおけるハウスルール
  • ・室内専用シューズをご利用ください。
  • ・レッスン参加の際は予約をしご利用ください。
  • ・レッスン開始後の途中参加はご遠慮いただいております。
プールにおけるハウスルール
  • ・プールやジャグジーに入る前にシャワーを浴びていただいております。
  • ・プールをご利用の際は、スイムキャップの着用をお願い致します。
  •  ※水中歩行のみでご利用の場合は、キャップの着用がなくてもご利用いただけます。
  •  プールに髪が入らないように注意してください。(レッスンに参加はできません:ウォーク&ジョグも含む)
  • ・お化粧、整髪料は落としてご利用ください。
  •  ※水中歩行のみでご利用の場合は、お化粧・整髪料は落とさなくてもご利用いただけます。
  • ・金属製のアクセサリーなど接触の際に危険なものは外してご利用ください。
  • ・ウェアラブル端末は、端末を覆うカバーを着用いただくことでプール内でもご利用いただけます。
  • ※1 突起物のない革製のものやミサンガ等はご利用いただけます。
  • ※2 金属のないウォッチ型ウェアラブル端末はご利用いただけます。
  • ※3 頭部装着タイプの水中携帯音楽プレイヤーはご利用いただけます。
  • ・眼鏡はプールサイドやウォーキングコースでのみご利用いただけます。
  •  但し、プールの中ではバンドで固定してください。