
体脂肪が高いとは?
体内の脂肪が過剰な状態であることを意味しています。 生活習習慣病の発症リスクが高まりますので、食事の内容や食べ方、運動の習慣を見直すことが大切です。
体脂肪が高い原因
- 1.欠食をする
- 痩せたいからといって食事をしないのは逆効果!
- 2.美味しいものの食べ過ぎ
- 3.運動不足
- 食べる量より動く量の方が少ないと、余分な中性脂肪が内臓の周りや皮下に蓄えられます。
①食事をするタイミングに気をつけましょう
欠食をして食事の間隔がひらき過ぎてしまうとカラダへの吸収率が高まってしまいます。また、血糖値が急激に上昇するため、脂肪が蓄積されやすくなります。
夕飯が夜10時過ぎになってしまう場合は、なるべく低カロリー食品を選びましょう。
②ガマンしなくても、選択上手でカロリーオフ
*揚げ物の選びのポイント*
油の吸油率は衣の多さで決まります。体重と相談しながら選びましょう。
時間がたった油は酸化してしまいます。酸化した油はカラダに悪い脂質であり、老化の原因となります。できたてをおいしくいただきましょう。
*揚げ物の調理法のポイント*
食材の水分が多いと衣がつきやすいので、しっかりと水分をふき取る。
余計な粉は手でたたき落とす。
*お菓子の選びのポイント*
洋菓子より和菓子の方がオススメです。 洋菓子はバターを多く使うのに対し、和菓子は砂糖を使うためカロリーは比較的低めです。
*アルコール選びのポイント*
お酒はカロリーが高い上に栄養価はほとんどありません。アルコール度数の高いものはカロリーが高くなります。のむ場合はおつまみにも気をつけて、適量に心がけましょう。
1日あたりの摂取量めやす
ウエイトマシントレーニングと有酸素運動
筋力トレーニングには成長ホルモンの分泌による脂肪分解効果があります。より大きな筋肉を刺激することが必要です。(胸部・背部・腹部・脚部 など)
(回数8~12回 セット数:2~3セット)
(1日15分以上)
筋力トレーニングと有酸素運動
(週2回以上)
シェイプパンプで筋力トレーニングをした後に、エアロビクス等の有酸素運動で脂肪燃焼を促しましょう。
シェイプパンプ
エアロビクス
アクアウォーク&ジョグ(1日15分以上)!
アクアウォーク
アクアジョグ



専門の資格を持ったトレーナーとのマンツーマンのダイエットプログラム。食事カウンセリングと筋力トレーニングで、健康的に理想体重および理想体型に導きます。

- ●ダイエットはしたいけど
自分ひとりだとなかなか続かない... - ●リバウンドしてしまいそうで不安...
- ●食生活を見直したい...
〜カラダにイイこと習慣はじめよう〜